Events

イベント情報

同窓会主催・共催のイベント・研修会

終了

懇親・文化

文化部企画「お花見と懇親会」上野恩賜公園

桜花爛漫 1,200本の桜が咲く名所。
上野恩賜公園内でお花見と懇親会のご案内。

祝ご卒業! 桜咲く64期生皆さんの多くのご参加を期待しています。
お花見は懇親会前後にご自由に見物してください。
夜間800個のぼんぼりが灯り夜桜が幻想的です。

同窓会文化部 3年半ぶりの企画です。
ぜひご参加ください。

「お花見と懇親会」概要

開催日 3月26日(日曜日 雨天決行)
懇親会場 韻松亭 (いんしょうてい) 上野公園内
集合場所 韻松亭前
TEL 03-3821-8126
花園稲荷神社、五條天神社参道横
集合時間 13時30分 集合時間厳守
(開始14時00分〜16時00分)
費用 会食費 3,850円
(飲み物各自払い)

※ 定員30名

上野恩賜公園

高台となっている忍ヶ岡は、近世からソメイヨシノの名所としても有名で、日本さくら名所100選に選定されています。桜の開花時期になると、大勢の花見客が押し寄せることで有名となっています。

上野の山の桜は、天海僧正(1536 – 1643)が、江戸城鎮護を祈願して寛永寺を創建した時、上野の山の随所に桜の木を植えたことに始まるそうです。桜の名所として知られるようになったのは元禄年間(1688 – 1704)。上野公園入口に建つ西郷隆盛(1827 – 1877)像は、明治31年(1898)の建立で、筒袖に兵児帯姿、わらじばきの像は高村光雲(1852 – 1934)の作。連れ添う犬は後藤貞行(1849または1850 – 1903)の作。咲き誇る桜の絵あり。上野の山の西郷隆盛像が描かれた商標が、書き写されています。

(Wikipediaより)

懇親会場・韻松亭

明治8年創業の韻松亭の歴史は、上野公園の歴史でもあります。明治政府は、欧米諸国の例にならって都市公園建設を計画し、まず徳川家の菩提寺・寛永寺に白羽の矢を立てました。それまでの寛永寺は、全山に広がる大寺院でしたが、この公園化によって奥のごく一部に縮小されて、鐘楼だけが飛び地となって今の韻松亭の隣に隣接する形になりました。
政府はこうしてできた公園を訪れる市民の為に飲食施設も必要と考え、民間人を選んでいくつか造らせました。その一つが韻松亭であったのです。

「鐘は上野か浅草か」と唱えられた鐘が「松に響く」さまを愛でた、当時の博物館館長、町田久成が名付け親です。


(公式HPより)

申込み 問い合わせ先

同窓会書記 横塚秀樹
電話番号:03-3813-7354(日本指圧専門学校)
E-mail:h.yokotsuka@shiatsu.ac.jp

画 近藤恭史先生 49期

【主催】
日本指圧専門学校 同窓会文化部
会長 小林秋朝

イベント情報TOP

今後開催のイベント・研修会

  • 2024 10/29

    研修会 令和6年度第6回

    垂直圧が活きる!指圧アロマで下肢の疲れ・だるさへのアプローチ法

  • 2024 10/20

    文化部 令和6年度第2回企画

    『柴又帝釈天』周辺散策と茶屋での食事

  • 2024 9/7

    研修会 令和6年度第5回

    高齢者への介護の現場から見る指圧/マッサージ介入時の注意点およびトランス実習