Contribution

記事・お知らせ 会員寄稿

連載・特集 ヨーロッパ指圧浪越レポート(47):

フランス指圧セミナー (2018年)

  • 2018.12.08
  • 2024.09.20

ヨーロッパ指圧浪越代表 小野田茂

フランス パリ 指圧セミナー

12月の1日、2日フランスの首都パリにて、SINDICAT PROFESSONNEL DE SHIATSU(シンジケート プロフェッショナル アツ www.syndicat-shiatsu.fr)というフランス指圧組合の招待を受けて指圧セミナーを開催しました。

たまたまその日は燃料費税の値上げに反対する団体のデモがあり主要観光スポットも危険な状態というニュースを聞きながらの緊迫した滞在になりました。

1日目は、宿泊したNOVOTEL PARIS (ノボテルパリ) のサロンにて約250人ほどの参加者の中、

1、病院でのがん患者への指圧での取り組み 

2、小児科医がどのように指圧療法を取り込み西洋医学と東洋医学のコラボに取り掛かっているか 

3、老人医療費の高騰に対しての指圧の貢献度等、

フランスのお家事情を絡めて、指圧医療の取り組みと成果等の報告が1日中続きました。

指圧イコールエヴィデンスをどうにか世間に認知させて指圧という職業を認めさせようという熱い情熱が感じられ、会場は熱気に包まれていました。

日本の手技療法の実態を知る私には、柔道の世界ナンバーワンを排出した国フランス、指圧でさえも良いものは、素直に肯定するフランスの底力がやがては、指圧さえも本場日本を抜き去る日が来てもおかしくないのではないかと一瞬思ったことは事実です。

実際ヨーロッパでは、誠に指圧が盛んで、イタリア5000人、フランス2000人、スペイン1500人が正式にプロとして働いているとのことです。

これは、各国の職種のカテゴリーは、若干異なりますが、指圧師としての税納税者の人数ということで、納税していない人が半分以上といわれているこの職種、無納税者で指圧を糧としている人の数を想定すれば、かなりの数の人が、指圧関係で生計を立てていることが想像できます。

実際オランダの指圧師は、民間の保険が適用されます。スイスの厚生省は正式に医療行為と認めました。この辺の動きは、EU連合の一つの国が認可されれば、それに従えが通例ですので、ますます未来に花咲く職業の一つとされ、当然クオリティーのある指圧学校が必要となってきます。この辺の課題をヨーロッパの実情が物語っています。

 もちろん西洋医学は、医学界の主人公です。それでは、代替療法の一つである指圧はどのような使命があるのでしょうか。

西洋医学では拾えきれない患者さんのケアーを糧とし、指圧の置かれた現在のポジションを充分に理解して推し進めてゆけばもっともっと伸びてゆく分野と、この団体は考えているようです。

フランスには、この団体の他に、増永先生の禅指圧系の人達が集まる指圧伝統協会.皇法指圧というスタイルを教える指圧学校を主体とした団体。また日本の指圧界には、まったく知名度がありませんが、ニューヨークに本拠地を置くOOHASHIATSU(大橋指圧)。呉竹指圧、そして浪越指圧等沢山の指圧スタイルがありそれなりにビジネスとしてなりたっているようです。まさに指圧の戦国時代の形相です。群雄割拠の陣取り合戦が行われております。

これだけフランスにおいて指圧の認知度が上がれば、政治家も票集めに指圧界の各団体に接触しだします。この団体にも専属の弁護士がいます。患者さんとの万が一のトラブルを起こした時の金銭的負担をなくすための会員のための保険があります。実際の所、この保険があるがために会員になっているメンバーが大半です。そして国会議員、地方議員が何人も名前をつられています

この辺の組織づくりのうまさがフランス、イタリア、イギリスにあります。

技術は、あくまで抜きにして、システムを作りカテゴリーを作り、そして利益団体を作るのがうまいのがヨーロッパ人です。

2日目は、ホテルからちょっと離れた自治体所有の柔道、空手、合気道の練習できる体育館を借りての指圧セミナーになりました。かなり大きな体育館で、さすがに日本の文化を愛するフランスです。何百の畳を引き詰めた会場は、完璧そのものでした。参加者は合計120名でした。8時間のレッスンを120人のレベルの違った、指圧スタイルの違った参加者にするという困難さを感じたことは確かでした。

しかし、指圧は、日本で創始され日本で育った手技療法です。基本はすべて同じです。体を壊さない施術者の姿勢を教えることは、常識ですので、この辺からスタートしました。

8つの体の動き、特に体の要の動き、すなわち腰部(骨盤、脊柱)の動きのレクチャーから始まりました。

1、 側屈 2、回旋 3、前屈 4、後屈 5、牽引 6、圧迫

の8種類の動きを時間をかけてレクチャーして,硬結がどの方向に反射(アスパ理論)として現れるかをモデルを使って講義をしました。其のあとすべての参加者が納得した時点で実技といった、やり方でセミナーを進めました。

浪越指圧は、前頚部と腹の指圧にありといわれていますが、現代人の持つ典型的な症状が変化してきました。体の前部のメンタルゾーン、体の後部のフィズカルゾーンのアンバランスによる症状、特にストレートネックを持つ人の増加によりどの部分に症状が偏りだしたかを臨床統計による症例を通じて説明しました。特に現代人は側頚部が最重要と何回と繰り返しました。

技術を磨くのは治療師の常識です。誠に結構なことです。しかし本当に大事なことは、診断です。

診断即治療(問診、視診、触診、動診)の意味を実技を通じてレクチャーしました。

たったの2日間のセミナーでしたので、毎回感じる物足りなさを引き連っての終了でしたが、隣国という利点を生かして,また訪れることを約束して2日間のセミナーを無事に終了させました。

ヨーロッパ指圧浪越代表    小野田茂

 

会員寄稿 TOP

会員寄稿:最新

  • 2024.11.13
    連載・特集 ヨーロッパ指圧浪越レポート(47):

    オランダとイタリアの指圧講習会

    小野田茂(25期)

  • 2024.09.04
    連載・特集 指圧へのこだわり(5):

    指圧へのこだわり5:姿勢維持のための筋肉 (1) 大腰筋

    小野田茂(25期)

  • 2024.07.04
    その他

    訃報:青木宏先生 死去のお知らせ

    小野田茂

  • 2024.03.12
    イベント報告

    神奈川支部2月研究会報告「エンジョイ指圧」

    60期 野田千種

  • 2024.02.09
    イベント報告

    神奈川支部1月研究会報告「認知症患者さんの指圧」

    60期 野田千種